2008年11月30日
tourna トーナ グリップ
テニスを始めて以来、ラケットは色々変えてきました。
ただグリップだけはトーナから変えられません
一番最初はアガシ、サンプラスなどプロの選手に憧れ使い始めましたが、使い始めると手放せなくなり常に家にストックしています
プレー中、手に汗
をかいた時など抜群の吸汗性があり、グリップの面を感じやすくフィーリングが余り変わりません。
難点として耐久性、ソフト感などは余りありませんが、やはり多数のプロも使用しているだけありしっかりとグリップを握ることが出来ます。
今だとブレークなどが使用しています!
冬場の乾燥している時期以外は本当におすすめです


ただグリップだけはトーナから変えられません

一番最初はアガシ、サンプラスなどプロの選手に憧れ使い始めましたが、使い始めると手放せなくなり常に家にストックしています

プレー中、手に汗

難点として耐久性、ソフト感などは余りありませんが、やはり多数のプロも使用しているだけありしっかりとグリップを握ることが出来ます。
今だとブレークなどが使用しています!
冬場の乾燥している時期以外は本当におすすめです



2008年11月30日
ピュアストーム リミテッド 試打日記⑤ バボラ
ピュアストーム リミテッドを使い始めてもう少しで4ヶ月。
色々ストリングやバランサーなどセッティングしてきましたが、とりあえずようやく完成形が見えてきました
ストリングは色々試し、最近は季節柄寒いので少し柔らかいマルチ系をテストしていました、RA-TESTのエラストナチュラル、BABOLAT エクセル1.25、BABOLAT ファイバーツアーなど
エラストナチュラルは打球感、反発力など良いのですが耐久性に少し難がありました。おろしたての時の反発感、フィーリングが余り長く続かない感じをうけました。
エクセルはリミテッドの推奨ストリングになっており期待していたのですが・・・打球感は柔らかくHOLD感もあり良いのですが、リミテッドにはそこまでのHOLD感はいらないように感じました、HOLD感が強すぎ、反発力に欠け、自分はイメージ通りに打てませんでした
今回テストしていた中ではファイバーツアーがベストマッチでした
今回テストした中では高いレベルで一番バランスが取れており、独特のHOLD感、カチッとした中にも柔らかさがありゆっくり打った時にはあるていど弾き、強く叩いた時にはHOLDしてくれとてもコントラーブルでストローク、ボレー、サーブ全部において今の所ベストです
BABOLATの中ではロングセラーで10数年前にファイバーツアーはファイバーストームという名前で発売しており、鈴木貴夫選手も使用していた良いストリングです
私も10年前ぐらいに気に入って使用していましたが、やはり良いものは何年経っても良いですね
当分はファイバーツアーで行きます
ウエイトはTOP部分に少し張るのが色々テストしましたがベストです。
TOP部分は張りすぎるとオフセンターで打った時に捩れが出やすいので敬遠していましたが、リミテッドはバランスがかなりトップライトの為、少しTOPに重さを足してやった方がパワーも振りぬきも良くなりお勧めです。


色々ストリングやバランサーなどセッティングしてきましたが、とりあえずようやく完成形が見えてきました

ストリングは色々試し、最近は季節柄寒いので少し柔らかいマルチ系をテストしていました、RA-TESTのエラストナチュラル、BABOLAT エクセル1.25、BABOLAT ファイバーツアーなど

エラストナチュラルは打球感、反発力など良いのですが耐久性に少し難がありました。おろしたての時の反発感、フィーリングが余り長く続かない感じをうけました。
エクセルはリミテッドの推奨ストリングになっており期待していたのですが・・・打球感は柔らかくHOLD感もあり良いのですが、リミテッドにはそこまでのHOLD感はいらないように感じました、HOLD感が強すぎ、反発力に欠け、自分はイメージ通りに打てませんでした

今回テストしていた中ではファイバーツアーがベストマッチでした

今回テストした中では高いレベルで一番バランスが取れており、独特のHOLD感、カチッとした中にも柔らかさがありゆっくり打った時にはあるていど弾き、強く叩いた時にはHOLDしてくれとてもコントラーブルでストローク、ボレー、サーブ全部において今の所ベストです

BABOLATの中ではロングセラーで10数年前にファイバーツアーはファイバーストームという名前で発売しており、鈴木貴夫選手も使用していた良いストリングです

私も10年前ぐらいに気に入って使用していましたが、やはり良いものは何年経っても良いですね

当分はファイバーツアーで行きます

ウエイトはTOP部分に少し張るのが色々テストしましたがベストです。
TOP部分は張りすぎるとオフセンターで打った時に捩れが出やすいので敬遠していましたが、リミテッドはバランスがかなりトップライトの為、少しTOPに重さを足してやった方がパワーも振りぬきも良くなりお勧めです。

