2008年09月03日
錦織BEST16で敗退・・・
残念ながら錦織選手がUS OPEN4回戦でデルポルトに負けてしまいました。
スコアは3-6.4-6.3-6とストレートセットでしたが時折やはり才能の片鱗を見せてくれました。

負けたのはとても残念ですが、4位のフェレールに勝ち4回戦ベスト16まで進んだのは本当にすごいです!
今回の試合に負けた事で、今後の課題も見えてきたと思います。試合を見ていて感じたのはだいぶ良くはなってきているとは思いますがやはり前から指摘されているサーブですね、威力は今後の課題としておいて置くとしてもやはり1stサーブの確立が余りにも悪い・・・
後は今回対戦したデルポルトのように長身でサーブが早くリーチのある選手と当たった時の対処方法ですね。
今回は色んな場面でオーバーパワーにやられた感じです。
やはり錦織の長所を生かし今後活躍していく為には、ビックサーバーなどにも対抗できるような安定したリターン力で確実にストローク戦に持ち込み、抜群のストローク力を持って切り返しやダウンザラインに確実に決めていくコントロールを鍛える事だと感じました。
目指すプレースタイルはボロテリー繋がりも有りアガシで
厳しい事を言えば、日本では18歳という事でもてはやされていますが、世界をみれば今回対戦したデルポトロ19歳、ジョコビッチと接戦を繰り広げたチリッチなど同年代の選手がかなりトップの選手と常に凌ぎを削っているような状況です。
今後、今回US OPEN ベスト16入りした事である程度、研究、マークされていくと思います。話は早いですが来年の全豪オープンはこのまま行けばストレートインすると思いますがその時までより鍛錬を重ねまた是非何か大きなことをしでかす事を期待しております。
錦織選手がんばれ
スコアは3-6.4-6.3-6とストレートセットでしたが時折やはり才能の片鱗を見せてくれました。

負けたのはとても残念ですが、4位のフェレールに勝ち4回戦ベスト16まで進んだのは本当にすごいです!
今回の試合に負けた事で、今後の課題も見えてきたと思います。試合を見ていて感じたのはだいぶ良くはなってきているとは思いますがやはり前から指摘されているサーブですね、威力は今後の課題としておいて置くとしてもやはり1stサーブの確立が余りにも悪い・・・

後は今回対戦したデルポルトのように長身でサーブが早くリーチのある選手と当たった時の対処方法ですね。
今回は色んな場面でオーバーパワーにやられた感じです。
やはり錦織の長所を生かし今後活躍していく為には、ビックサーバーなどにも対抗できるような安定したリターン力で確実にストローク戦に持ち込み、抜群のストローク力を持って切り返しやダウンザラインに確実に決めていくコントロールを鍛える事だと感じました。
目指すプレースタイルはボロテリー繋がりも有りアガシで

厳しい事を言えば、日本では18歳という事でもてはやされていますが、世界をみれば今回対戦したデルポトロ19歳、ジョコビッチと接戦を繰り広げたチリッチなど同年代の選手がかなりトップの選手と常に凌ぎを削っているような状況です。
今後、今回US OPEN ベスト16入りした事である程度、研究、マークされていくと思います。話は早いですが来年の全豪オープンはこのまま行けばストレートインすると思いますがその時までより鍛錬を重ねまた是非何か大きなことをしでかす事を期待しております。
錦織選手がんばれ

コメント
この記事へのコメントはありません。